カラコン使用で知っておきたいこと
昔のように大きいメガネをかけている人は珍しくてメガネ自体がファッションアイテムとして活用されるようになりました。
視力が悪くなくてもメガネを着用する人も多くなっていますが、メガネが嫌いでコンタクトを着用する人も多いようですね。
コンタクトはハードとソフトの2種類がありますが、お洒落アイテムとしてカラコンを着用するひとはソフトレンズを使っています。
カラコンを使用する時に基本として知っておかないといけないのがレンズの直径と着色の直径でこのサイズが着用時のイメージに大きく繋がります。
まずレンズの直径ですがこのサイズが瞳を覆うサイズになります。
あまり大きくし過ぎると瞳に負担を掛けることになりますので瞳に合わせたサイズにしましょう。
着色直径はその呼び方の通りレンズに色が付いている範囲になります。
この着色直径が大きいと瞳の色が変わって見えやすくなります。
実際の目の形に合わせて選ぶことが重要です。
三白眼の人が似合うカラコン
普通の目の状態は真ん中に黒い瞳があって、両側に白目がある感じですが黒目部分が上寄りや下寄りになっていて白目が三方に見える三白眼の人は少し冷たい印象に見えてしまいます。
三白眼を目立たなくするような似合うカラコンはあるのでしょうか。
三白眼はどうしても黒目が小さく見えてしまう為、薄い色のカラコンだと黒目を大きく見せる効果が低くなるのでおススメできません。
なのでこの場合は濃い目のものを選ぶ方が良いでしょう。
一般的には黒目よりも大きいサイズのカラコンを選ぶと不自然な感じになりますが、三白眼を目立たなくする場合には黒目よりも少し大きいサイズを選ぶ方がベストです。
また黒目の部分を強調するフチのあるタイプ(サークルレンズ)を選ぶと更に三白眼が目立たなくなるでしょう。
普段はちょっとクールで冷たく見られる三白眼の人もきっとCuteに見えるに違いありません。
一度試してみてください。