昨今、さまざまなカラコンが売られていますので、30枚入りの1dayタイプを購入しては、その日の気分でいろいろなものを試しています。そんな中でもナデシコカラーは、おそらく多くの女性がその魅力的なパッケージに惹かれたとおりに、パッと目を引く鮮やかなデザインが手に取った理由でした。和を意識したカラー展開で、一見すると奇抜に見えるものの、元々の瞳の色への馴染み具合がとてもナチュラルで、大人の女性でも違和感なく使いこなせるレンズという印象です。この度、そんなナデシコカラーがリニューアルしたとのことで、従来のイメージはそのままに全体的に可愛らしいラインナップになったなと感じました。
以前のものよりもレンズの水分量がアップして高含水率になりましたので、つけた瞬間に非常に潤います。クリアレンズと変わらないほど異物感を覚えません。私の場合ドライアイなので、どちらかというと低含水率のもののほうが目の馴染みはいいのですが、丸1日つけっぱなしにしてデスクワークにかかりっきりになるような疲労が溜まりやすい日は避け、休日にお出かけする時に愛用するようにしたのでその辺りは全く問題ありませんでした。心配していたより乾いた感じがしませんし、目薬の回数が増えたということもありません。UVカット機能もついていますから、瞳への負担は少ないと感じます。
購入したカラーはグリーンで、見た目だけだと焦げ茶色の瞳に合わないようなイメージです。ところが、これが驚くほどにナチュラルで、発色が上品ですぐに気に入りました。白目との境界がフワッとぼやけて、なおかつ控えめなグリーンが元々の瞳の色を1トーン薄くしてくれます。一見するとグリーン系のカラコンとはわかりませんし、大人っぽくクールな印象になったと感じました。瞳が薄くなった分、よりアイラインの黒が際立つ感じがしますし、持て余していたグレー系のアイシャドーがしっくり来るようになったのが嬉しかったです。
ナデシコカラー(NADESHIKO COLOR)
新着記事
-
三白眼の人が似合うカラコン
カラコン使用で知っておきたいこと 昔のように大きいメガネをかけている人は珍しくてメガネ自体がフ…続きを読む
-
眼科へ行かずにカラコンデビューできる?
コンタクトを使用する時の注意点 最近はメガネと同じくらいに多くの人が着用しているコンタクトレン…続きを読む
-
カラコンに老眼対応はある?
度付き・度ありカラコンはどっちがいい? 髪の色を金髪にしたり真っ赤に染めたりする人は今ではそん…続きを読む
-
カラコン装着時の目薬 頻度
カラコンのケアに関して コンタクトレンズは今ではすっかりなじみ深い物になって使っている人がたく…続きを読む
-
カラコン 保存液、洗浄液の違い
カラコン着用時は目が乾きやすい? コンタクトを使うとメガネと違って曇って見えなくなったり、ずれ…続きを読む
-
カラコン 水道水で洗ってもいい?
コンタクトをケアする基本的な方法 使い慣れるとメガネよりも便利なコンタクトを使用する人が増えて…続きを読む
-
カラコンの上手な外し方、コツ
カラコンを使っている時の注意事項 コンタクトレンズを使い始めるとメガネよりもデメリットが少なく…続きを読む
-
カラコン 使い捨てのメリット
カラコンの選び方について 髪の色と同じように瞳の色を自由に変えることができる便利なアイテムがカ…続きを読む
-
まつ毛エクステ後のカラコン 注意点
カラコンタイプ別のメリット・デメリット カラコンをお洒落のアイテムとして使っている人が多くなっ…続きを読む