恋するカラコン着画 > 初めてのカラコン > まつ毛エクステ後のカラコン 注意点

まつ毛エクステ後のカラコン 注意点


カラコンタイプ別のメリット・デメリット

カラコンをお洒落のアイテムとして使っている人が多くなっています。
髪の色を自由に変えるのと同じようにカラコンで瞳の色を変えて楽しむこと性能が向上したカラコンでは可能です。

カラーバリエーションも豊富で着色部分の模様も商品によって様々で個性的なデザインのカラコンもあります。
カラコンには1回限りの使用が可能なワンデーと2週間使える2ウィーク、1ヵ月使えるマンスリーがあり、2ウィークとマンスリーは使用期限以外は基本的に同じです。

ワンデータイプと2ウィークには使う上で大きく違う点があります。
使用期間に関してはワンデーは1日(正確には1回の着用)で使い捨てますが、2ウィークは毎日外して洗浄・消毒することで2週間使用することが出来ます。

コスト面ではワンデーが片目1カ月分で2000円~3000円くらいに対して2ウィークは片目1ヵ月に換算すると500円~1000円で両目でも2000円以内とコスパが優秀です。
毎日まめに洗浄する人で同じ色を長く使いたい人は2ウイークタイプを、色々なカラーを使ってみたくて洗浄などの手間を掛けるのが苦手な人はワンデーを使うといいでしょう。

また目の病気の経験があって安全性を重視したい人もワンデータイプをおススメします。
購入を検討する際の参考にしてください。

まつ毛エクステ後のカラコン 注意点

日本人は目が細くて切れ長に人がどちらかというと多くて目元をぱっちりとさせたい為にまつ毛エクステをしている女性も多いようです。
目元をぱっちりさせるという意味でカラコンを装着する人も多いですがまつ毛エクステ後にカラコンを装着することに問題は無いのでしょうか。

まつ毛エクステ後にカラコンを装着するのは可能ですが装着時にはいくつか注意点があります。
普段は痛みを感じないけどまつ毛エクステ後は装着時に違和感があって痛みを感じることがあります。

まつ毛が普段よりも長くなっていることが着けにくさに繋がり少し無理をする為痛くなってしまうようですね。
まずは爪をいつもよりも短くしておきましょう、長いままだと力が入った時に爪で傷を付ける可能性があります。

顎を引いて目をそらさずに一点を見つめながら、黒目に軽く乗せるようにカラコンを装着します。
外す時は点眼して瞳を十分に潤わせておいてまぶたの下を持ちあげるようにしながらカラコンを掴むと上手に取ることができます。
慣れるまでは少し痛みを感じるかもしれませんが続けることで痛みも違和感も軽減することができます。

新着記事

カテゴリー