恋するカラコン着画 > 初めてのカラコン > カラコンの上手な外し方、コツ

カラコンの上手な外し方、コツ


カラコンを使っている時の注意事項

コンタクトレンズを使い始めるとメガネよりもデメリットが少なくてとても便利なものだと感じる方も多いでしょう。
手軽に使いたい方は毎回使い捨てのワンデイタイプが便利ですが、コストを安く抑えたい人は2ウィークや1ヵ月タイプを使っています。

またカラコンでお洒落を楽しむ人も期限のあるカラコンを使用していますがカラコンには使っている時の注意事項がいくつかあります。
まずは交換期限を順守することです。

1日使い捨てのタイプは一度外したらもう1回しようすることはできません。
ワンデイの意味を勘違いして1日に何回も着けたり外したりしている人がいますが菌が増殖した状態で装着していることになるので使わないようにしましょう。

装着時間も守って使いましょう。
コンタクトレンズの性能が向上して長時間の装着も可能になりましたが12時間から16時間が装着時間の目安ですので超えないように使用しましょう。
また眠る時は必ず外すことも忘れずに。

カラコンの上手な外し方、コツ

カラコンはソフトレンズで作られていて装着、取り外しはハードレンズよりも易しいと思われます。
が、外し方を誤るとレンズを傷めたり、瞳を傷める可能性があります。

上手な外し方、コツをつかんでおくと安全に使用することができます。
外す前には手の汚れは綺麗に落としておきましょう。
汚れた手でレンズ瞳に触れるとよいことはありません。

鏡で観ながらレンズが動くかまずは確認します。
動かない場合は目薬をさしてレンズが動きやすくしてください。

外す方の指は水分のない状態にしておき中指で下まぶたを下に引っ張りながら人差し指でカラコンの下の部分をちょっとずらしながら親指と人差し指でつまんで外します。
外しにくい時は指先を少し濡らすと外しやすくなりますが濡らしすぎるとかえって取りにくくなりますので注意してください。

新着記事

カテゴリー